今年こそ口臭を絶対に治療する!おうちでできる口臭対策3つ

気にならなければ一生気にならないのに、気にしだすと人と話すのも怖くなる、口臭。実は生活を少し見直すだけで、劇的に改善されるんです!
例えば、柔らかい歯ブラシから普通のかたさの歯ブラシにするだけで、歯垢がきれいに落ち、口臭がぐんと改善されるんです!
口臭が気になる方はもちろん、そうでない方も、一緒に健康になれる口臭対策、はじめませんか?
この記事の目次
1.お家で口臭治療!健康になる習慣3つ
ふゆたんと姉さんは今日も仲良くお茶をしています。
世間話の最中に、何か思い出したみたいですよ。
この間会ったら「口臭外来に行く」って言ってたんですけど、姉さんはどう思います?
あ、でも、歯医者と内科に行っただけじゃ、口臭ケアは完璧じゃないの。
あなたの歯ブラシ、ちゃんと磨けてる?
例えば、山切歯ブラシとか、先が細い歯ブラシ、柔らかい歯ブラシ、なんかがあるじゃない?
あぁいう歯ブラシね、毛先が寝やすいじゃない?だから、歯垢がちゃんと落とせないのよね。
ちなみに、オススメの歯ブラシってどんなですか?
もちろん、歯ブラシをどうこうする前に、歯医者に行って、それからのセルフケアってことよ?
このきれいな歯を維持するの、頑張ります!
いい歯ブラシの条件は?
- ナイロン製
- 断面が平たい
- 3列ブラシ
- 硬さは普通
- 子供用
ということですが、実はこれ、歯医者さんが実際に推奨している歯ブラシの条件なんですよ。
このタイプの歯ブラシを使い、磨きにくいところはワンタフトブラシ、歯の間はデンタルフロス、そして仕上げに洗口剤で、隙のない歯磨きを習慣づけましょう!
口臭対策については「私の口臭くさすぎ!?コーヒーを飲むなら気をつけたい口臭対策とは」の記事でも詳しく解説していますので、良かったら合わせてご覧ください。
その食生活、やばくない?
そりゃそうよね。自分でダメにしたんだから、自分でケアだってできるわ。
内臓のセルフケアで効果的なうえに簡単なのは、やっぱり食生活を見直すことよ。
どうせ口臭外来に行ったって、今から私が言うのと同じ話をされるだけなの。だからメモっときなさい。
で、腸内の環境を整えやすいのが和食なの。
お米や大豆にはオリゴ糖がたくさん含まれているし、和食だったら、海藻とかきのこ、野菜もたくさん食べるから、食物繊維も摂りやすいじゃない?それに、味噌や納豆、お漬物なんか、発酵食品も豊富で、毎食みたいに並べることができるでしょう?
それに、あんまりお肉や脂を摂らないじゃない?それもいいの。
お肉や脂は消化しにくくて胃に負担がかかっちゃうのよね。消化しにくいとお腹の中で発酵して、口臭の原因になりやすいのよ。
たしかに、糖質制限ダイエットしてる人とか、お野菜嫌いな人って口臭きついかも
それと、よく噛んで唾液をしっかり出すこと。幼稚園で習うようなことだけど、これをしっかりやるとずいぶん改善されるわよ。
口臭を減らす食事は?
- オリゴ糖
- 食物繊維
- 発酵食品
を多く含む和食がオススメです。
朝ご飯や水分をきちんととり、しっかり噛んで食べるのがいいですね。
また、口臭の原因については「口臭は病気のサイン!?知っておきたい内臓の病気と口臭のこと5つ」の記事でも詳しく解説していますので、良かったら合わせてご覧ください。
自律神経の乱れも口臭の原因!
体内時計を整えたり、肩こりのケアをしたりするのが体全体の調子を整えてくれるみたいなんだけど、特に口臭対策なら、よく噛んで食べることや、ウォーキングや腹筋でストレス対策をしながら、胃の働きを助けることなんかがオススメよ。
自律神経の乱れも、口臭の原因だったんですね。
体内時計を整えることや肩こりのケア、よく噛んで食べることや軽いスポーツをすることのほかに、ぬるめのお風呂に入ることもオススメですよ。
2.健康と口臭、そんなに関係ある?
口臭っていうのは、体のSOSなの。試しに健康な人の息を嗅いでごらんなさいな、ヌカのニオイしかしないわよ。
口臭ケアは健康でいることが、とても大切なことなんですね。
また、口臭のケア対策については「息が臭い女は失格?たった1つの口臭ケアでいい女♪になるその裏ワザ」の記事でも詳しく解説していますので、良かったら合わせてご覧ください。
3.だから、口臭治療はおうちから!
お友達にも言ってあげて、「口臭を本気でケアしたいなら、基本の健康的な生活を心がけなさい」って。
それでもダメなら、ちゃんと内科に行くのよ?というか、健康診断くらい受けなさい、それで大体わかるから。
ふゆたんはお友達にLINEをしています。
口臭対策もやはり健康であることが一番大切なのですね。
4.最後に
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。生活改善はやっぱり難しいですよね。わたしもがんばって健康的な生活を送りたいと思います。一緒に頑張りましょうね。
健康になって口臭が気にならなくなったあなたは、きっと今より楽しい毎日をすごしているはずですよ。
LINE@でビジネス情報配信中!
これからも大人女性に役立つ情報を提供して行きますので、「友だち追加」をお願いします。また「友だち追加」のあなたには、心を整える「マインドフルネス」のやり方をプレゼント中です!
バーコードアプリの方は、以下QRコードより。ない方は「友だち追加」ボタンをクリックしてください!