1. TOP
  2. メイク・コスメ
  3. 社会人1年生でもプロ並みメイク!誰でも簡単メイクの仕方7ステップ

社会人1年生でもプロ並みメイク!誰でも簡単メイクの仕方7ステップ

メイク・コスメ
この記事は約 7 分で読めます。 2,438 Views

いよいよ!来月には、企業の入社式が行われなど新社会人の方には、大切なスタート月となりますね。

そんな社会人1年生の方でメイクに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで、メイク初心者の”あなた”でも、ちょっとしたコツさえ掴めば、簡単にプロ並みのメイクできる具体的なメイクの仕方をご紹介いたしましょう!

自己流のメイクでやってみたはいいけど、なんだか「スッピン」みたい?

雑誌にあるようなメイク法をマネしてみたけど、なんだか「お化け」みたいになっちゃった人もいるではないでしょうか。

恥ずかしながら私もメイクを始めた頃は、上手くアイラインが引けないし、チークは「おてもやん」みたいになった苦い経験があります。

最初は、だれもメイク初心者ですから心配しなくても大丈夫ですよ。

社会人1年生でも簡単プロ並みメイクの基本7ステップ!

さて、ここからは具体的な「誰でも出来るメイクの基本7ステップ」をメイク手順に沿ってご説明いたしましょう。

メイクの手順とは?
  1. スキンケアの基本
  2. 初心者のオススメBBクリーム
  3. 眉のお手入れ法
  4. アイシャドウの選び方
  5. マスカラの塗り方
  6. チークの塗り方
  7. リップグロスの塗り方

以上を7つのステップでご説明しております。

では、順次お読み進めてください。

メイクの仕方は、基本のスキンケアから!

  1. 化粧水は1回か2回がベスト!500円玉より少し小さめに手にだし、押し込むようにつけていきましょう!
  2. 乳液は、10円玉位出して、これも押し込むようにつけていきます。スキンケアが終わったら、「すべすべ」ってくらい乾かして、次のベースに進みましょう♪
syuuka
ポイント!
今は様々なスキンケア商品が出ていて、油分を含んでいるものも多いため化粧水、乳液はお使いの物に合わせて、量を考え時間を置きながらつけていきましょう!

ベースが肝心!初心者の方にはBBクリームがおススメ!
出典:MERY

  1. BBクリームを真珠玉程度の大きさにして、手のひらにとります。
  2. 手を洗うように、手のひら全体にこすり、なじませます。
  3. そして、手で、顔を包むように押し込んでつけましょう。こうする事でむらなく付ける事ができます。
  4. つけすぎだなと思ったら、ティッシュを広げた状態で軽く顔を抑えましょう。
  5. 気になるシミやクマは、ほんの少しだけBBクリーム中指にとり、軽くたたきます。
  6. 少し時間をおいて乾かしてから、軽くお顔をたたくように、ポンポンとお粉を付けましょう!
syuuka
ポイント!
BBクリームは、美容液+日焼け止め+化粧下地+ファンデーションと一つで色々できる優れものです。また、BBクリームもお粉を乗せることで、初心者の方でもより綺麗に、よれにくいベースメイクを作ることができます。

初心者の方は、眉をナチュラルに!

  1. 両眉、眉の中心から眉頭に向かって書きます。
  2. 次に、中心から外に向かって書きます。
  3. 少しずつ、両眉を整えていくとバランスが取りやすいです。
syuuka
ポイント!
少し濃い眉が流行っていますが、あれは、上級者の方向きです。初心者の方は、髪の毛よりほんの少し明るい眉書きを選ぶとよいと思います。初心者の方にありがちな眉を強調したメイクから脱出できます。

アイシャドウは簡単な付け方でOK!

アイシャドウは茶色の物が無難です。明るい茶色と暗い茶色が入っているものを選んで、アイライナーなしで素敵な目元を作りましょう!

  1. 明るめの茶色を小指にとり、丸く半円を描くように塗っていきます。
  2. 次はチップに、濃いアイシャドウを付け、まつ毛から二ミリくらいの所までに少し多めに乗せます。これでアイライナーなしでも綺麗に見えます。
syuuka
ポイント!
初心者の方はアイライナーが苦手な方も多いので、この方法でアイライナーを省いてしまいましょう。このメイクの仕方で、初心者の方でも、簡単に、綺麗な目元メイクができます。

マスカラを付ければ目元は完璧!

  1. メイク用の鏡でなく、壁掛けの物や、全身鏡の前に立ちます。
  2. 次に、鏡にあごを向けます。まつ毛が根元から見えるはずですので、確認してください。
  3. 確認したら、まつ毛の根元からまっすぐ、毛先に向かって、塗っていきましょう。
  4. ダマになっていないことを確認しながら、スッスッとテンポよく塗ってみてください。
syuuka
ポイント!
マスカラが、一番難しいと言われる方も多いと思いますが、あごを鏡に向ける事で、簡単にマスカラを付けることができます。

ふんわりチークをのせる!

  1. 頬の位置を確認する頬骨の一番高い位置を探しましょう。
  2. その頬骨を中心に、くるくると円を書くように、回しながらチークを乗せていきます。
  3. あまり大きく円を描かず3、4センチくらいの円で書きましょう。
  4. チークを塗り終えたら、その上から、ベースメイクで使ったお粉で、ほんの少したたけば、自然に仕上がります。

リップグロスで簡単に、ぷっくり唇に!

  1. まず唇の中心にリップグロスを少し多めにつけます。
  2. 唇を内側に閉じて、唇を上下左右に動かして、なじませます。
  3. ついていないところに、少し塗り重ねて、もう一度②を繰り返しましょう。
syuuka
ポイント!
初心者の方は、口紅だと、はみ出したり、お直しが上手くできなかったりするので、色のついたリップグロスのみがおススメです。

この7ステップで初心者の方でも、簡単にメイクができると思います。ポイントは一つ一つ丁寧にメイクする事。何度かメイクしたら、すぐ慣れてくると思うので、そしたら、色々なメイクの仕方を楽しんでみてくださいね!

まとめ

今回は、社会人1年生の皆さんへ、誰でも出来る簡単メイクの基本7ステップをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した内容は、「基本スキンケア方法」から「リップグロスの塗り方」まで7つのステップを具体的にご紹介いたしました。

メイク初心者の方や新社会人の”あなた”もしっかり実践してプロ並みメイクを身に付けてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

女性美向上委員会の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性美向上委員会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

syuuka

syuuka

・得意分野:メイク・コスメ、料理、インテリア関連など
・資格:栄養管理士・動物病院看護師

この人が書いた記事  記事一覧

  • 乾燥肌のかゆみ対策!自宅で簡単に治す7つのお手入方法とは?

  • 社会人1年生でもプロ並みメイク!誰でも簡単メイクの仕方7ステップ

  • ベースメイクの仕方!初心者でも5分で簡単素敵に変身する7つ

関連記事

  • 乾燥肌のかゆみ対策!自宅で簡単に治す7つのお手入方法とは?

  • 『キュッと小顔』ほお紅効果だけじゃない!チーク使い5ポジション

  • ベースメイクの仕方!初心者でも5分で簡単素敵に変身する7つ