1. TOP
  2. ダイエット
  3. お家で簡単エステ!体臭にも効く「あかすり」5つの効果とやり方

お家で簡単エステ!体臭にも効く「あかすり」5つの効果とやり方

 2015/10/12 ダイエット ボディケア
この記事は約 6 分で読めます。
あかすりで体臭効果の高いエステ方法

韓国発祥の美容法あかすり。一度は経験した方も多いのではないでしょうか。このあかすり、垢を落としてお肌がすべすべになるというだけではないんです。なんと体臭にも効果があるんですよ!知っていましたか?他にも女性に嬉しい効果満載なのでご紹介させていただきます。

私は定期的に自宅であかすりをしているのですが、全身がすべすべになって気持ちいいですよ。またあかすりを始めることによって、体質も変わってきたんです。そんなあかすりの素晴らしい5つの効果と、自宅でも簡単にできてしまうあかすりのやり方をご紹介しますね。

Sponsored Link

この記事の目次

美肌だけじゃない!体臭をも消すあかすりのもつ5つの効果

あかすりで美肌・体臭を消す効果

1.あかすりで体臭を改善する!

皮脂が酸化すると細菌が増殖します。するとそれが体臭となるんですね。あかすりは臭いの元となる古い角質を落とすので、体臭が改善されるんです。

夏も汗をかくので体臭は気になりますが、実は冬の方が角質がたまって体臭が発生しやすいので、寒くなっていくこの季節こそ、あかすりを定期的に行うのがおすすめです。

2.あかすりで健康になる!

あかすりを定期的に行うと、新陳代謝が活発になり、血行が良くなります。すると、体温も高くなり、風邪をひきにくくなりますよ。これから風邪が流行る季節。あかすりで健康な体を手に入れましょう。もちろん冷えにもいいので、冷え症の人には特におすすめです。

あかすりで体は温まりますが、寒い浴室で行うと逆に風邪の原因ともなりますので、浴室を温めるか、体をしっかり温めてから行ってくださいね。

3.新陳代謝アップでダイエットにも効果

あかすりで新陳代謝が高まると、汗をかきやすくなり血行がよくなります。すると代謝がアップするため、痩せやすい体質へ変わっていきますよ。

私はあかすりを始めるまで、ほとんど汗をかくことがなかったのですが、あかすりで代謝がアップしてから、少しの運動ですぐに体が熱くなり汗をかきやすくなりました。痩せやすい身体へ体質改善されるのは嬉しいですよね。

4.肌をさすってリラクゼーション効果!

  1. あかすりは身体をさすることで、リンパも刺激する優しいマッサージにもなり、リラクゼーション効果があります。
  2. あかすりの後は体が温まり、リラックスしているので、ぐっすりよく眠れますよ。すべすべの肌で布団に入って眠るとさらに気持ちいいですよね。

5.お肌がすべすべに!

あかすりをすると古い角質を落とすことができるので、お肌がすべすべになります。また、表面的にだけでなく、新陳代謝がアップし、血行も良くなるので、垢を擦り落とした肌だけでなく、顔もくすみが改善され明るくなりますよ

以上が「美肌だけじゃない!体臭をも消すあかすりのもつ5つの効果」のご紹介でした。

Sponsored Link

5つの効果をもつあかすりのやり方

さて、体臭を消すあかすりの効果をご覧頂きましたが、ではここよりこの効果を生み出すための「あかすりの効果的やり方」をご紹介しましょう。この方法のやり方は1.から5.の順番に沿っておこなってくださいね。
あかすりで美肌・体臭を消すやり方

1.ミントタイプの石鹸を準備!

まずはあかすりタオルを用意してください。私は力を調節しやすいようにミトンタイプのものを使用しています。

2.ボディの油分をしっかり取り除く!

ボディークリームや日焼け止めなど油分が身体に残っていると、きれいに垢が出ないので、浴槽につかる前に石鹸かボディソープでしっかりと洗い落とします。

3.15分~20分間くらいしっかりお湯につかりましょう!

垢を出やすくするため、始める前にしっかりと体を温めることが一番大切です。個人差はありますが、15分から20分ほどお湯につかり、体をふやかしてください。

ポイント
長めにお湯につかる方がいいので、少しぬるめのお湯がオススメです。汗が出るくらいまで入りましょう。ここでしっかり体をふやかさないと、垢を出すのに苦労し、肌を痛める原因にもなります。

4.ゴシゴシこすり過ぎは肌に危険!

あかすりは、力を入れ過ぎず皮膚の表面を小刻みに動かし擦ります。なかなか垢が出なくても、力をいれてゴシゴシしてはいけません。肌を痛める原因となります。手足の先から上へリンパを流すように擦ると体が温まってきて、垢が少しずつ出るようになります。

ポイント
垢を出すことよりも擦って体を温めること目的にするような気持ちで、優しく表面を擦っていきましょう。背中の手が届かないところの垢を出したい場合は、あかすり棒を使うのがオススメです。自分の手ではないので、力の調整が難しいかもしれませんが、ほどよい力で同じように小刻みに動かしてください。

5.足のかかとの角質もとりましょう!

足の裏もあかすりタオルで擦ると、ついでにかかとなどの角質もとれるので、おすすめです。

あかすりを行う際のアドバイス

あかすりで美肌・体臭を消すやり方のアドバイス

あかすりを行う際のアドバイス

・初めてあかすりをする人は最初垢が出にくいかもしれませんが、頑張りすぎず続けてください。何回か続けていくうちに、代謝がよくなり垢も出やすくなります。
・あかすりを行う頻度は人にもよりますが、私は1~2週間に一度くらいがいいかなと思っています。最初は少し間隔をあけ、慣れてきたら少し頻度を上げてもいいかもしれません。
・肌が弱い人は無理をしないようにしましょう。
・あかすりが初めての人は一度お店でお願いするのもいいかもしれません。

この記事を読んだ方は、以下の関連情報も読まれています。

⇒驚愕です!なかなか治らなかったニキビ跡がたった10秒で消せる美容液があるんです!その美容情報はここから↓↓↓

人気情報:パルクレール美容液でニキビ跡が10秒で消える!その効果的方法とは?

人気情報:簡単足痩せ!リンパマッサージで足のむくみを解消5つの方法

人気情報:貴方は意外と知らない!上半身ダイエットでスリムに痩せる3つの方法

Sponsored Link

まとめ

いかがでしたか?あかすりの効果は角質を落としてお肌がすべすべになる美肌効果だけではなかったんですね。体臭の改善にも効き、風邪を引きにくくしてくれ、新陳代謝アップでダイエットにもよく、リラクゼーション効果もある上にお肌もすべすべになっちゃうなんて、本当に嬉しいですよね。

あかすりは自宅で簡単にでき、あかすりタオル以外のお金をかけずにできてしまう最高のエコなエステです。必要なのはあかすりタオルだけ!寒い冬に向けて、自ら温まるからだ作りを始めてみませんか。

▼FacebookやTwitterをフォローいただくと最新情報をお届けいたします。
↓ ↓ ↓

LINE@でビジネス情報配信中!

これからも大人女性に役立つ情報を提供して行きますので、「友だち追加」をお願いします。
また「友だち追加」のあなたには、心を整える「マインドフルネス」のやり方をプレゼント中です!
バーコードアプリの方は、以下QRコードより。ない方は「友だち追加」ボタンをクリックしてください!

友だち追加

\ SNSでシェアしよう! /

女性美向上委員会の注目記事を受け取ろう

あかすりで体臭効果の高いエステ方法

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性美向上委員会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Mizuiro

Mizuiro

・得意分野:ダイエット関連

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【1日3分】目の下のしわを簡単に改善する効果的5つの対処法とは?

  • 酒粕パックがスゴイ!3つの嬉しい美肌効果作り方とその使い方

  • 覚えておくと便利!辛い腰痛に効く手足マッサージのツボ13つ

  • 私が1週間で3kg痩せた!話題のチアシードダイエット5つのやり方

関連記事

  • チアシードはダイエット・美容に効く!厳選おすすめ10の食べ方

  • 誰でも簡単3分ストレッチ!ダイエット効果が劇的アップする3つの方法

  • いくら食べても太らない方法!そんな夢を叶えるたった一つの秘訣とは?

  • コーヒーダイエットが凄い!本当に痩せる4つの効果と3つのやり方

  • 美肌のためのデトックス!砂糖断ちで手に入れる極上肌までの3歩

  • 縄跳びダイエット!読んだら実践しないと損する効果的8つの方法