1. TOP
  2. アンチエイジング
  3. おでこのしわを消す5つの方法と原因究明でもう老け顔とは言わせない!

おでこのしわを消す5つの方法と原因究明でもう老け顔とは言わせない!

アンチエイジング スキンケア
この記事は約 6 分で読めます。 913 Views
おでこのしわの原因と解消テクニック

年齢と共に気になってくるシワ、特に「おでこのしわ」は顔の一番目立つところに出るので、一気に老けて見えて嫌ですよね。おでこのしわが気になってきたというあなた、このしわを解消するには、まず原因を知って予防することが大切です。

おでこは幸運の窓口!おでこを出したヘアにしたくても、シワが気になるとどうしても前髪で隠してしがいがち。でもおでこを出したヘアって明るくて素敵ですよね。私もおでこを出すヘアスタイルにしてから、おでこにできる表情じわが気になるようになり、ケアを始めるようになりました。いつまでも表情豊かでいながら、ピンとした肌を保ちたいですよね。

Sponsored Link

おでこにしわができる大きな原因5つとは?

おでこのしわに驚く女性

ここでは、おでこにしわができる原因と、その解消法をご紹介します。何事も早めの対策が鍵ですよ。さっそく始めてみましょうね。

紫外線を浴びやすい!

シミやシワ、お肌の老化の原因となる紫外線。おでこは顔の中でも一番出ているところなので、紫外線を浴びやすく、しわができやすいんです。

実は乾燥しやすい!

どちらかと言えば、おでこは皮脂が出やすいところなので脂っぽいことが悩みの原因になったりもしますが、実は外気に晒されやすいため、乾燥しやすいんです。油っぽいと思って洗いすぎたり脂取り紙で皮脂を取りすぎたりすることも乾燥する原因になるんですよ。

表情の癖がしわを形状記憶する!

表情は豊かな方が表情筋が発達していいのですが、しわを作った状態を続けると、どうしても皮膚に形状記憶されてしまいます。眉間のしわなどはやはり表情の癖が一番の原因です。しわを作ってしまう表情など、日ごろから気を付けることが肝要です。

ストレスや疲れもしわを作る!

ストレスを抱えていたり、疲労がたまっていたりすると、睡眠中に表情がこわばったりもします。そうすると、それもまたしわの原因となるので、健やかな眠りにつけるような生活習慣も大切です。

コラーゲンの減少

いわゆる老化です。年齢と共にコラーゲンの量が減ってきて、皮膚を支える弾力が減ることにより、表情じわが戻りにくくなります。

Sponsored Link

おでこのしわを解消する5つの方法をご紹介!

おでこのしわを解消するテクニック

では、ここよりおでこのしわを簡単に解消してくれるとっておきのテクニック5つをご紹介していきまよう。ぜひ、実践しておでこのしわを無くしましょう。

❶.しわにはやっぱり保湿ケア!

おでこに限らずともお肌の乾燥はしわの原因。しっかり保湿してあげましょう。乾燥で出来たしわは保湿で解消です。普段手を抜きやすいパーツとも言えるので、気になったら積極的に保湿ケアを心がけてあげるだけで、大分変わってきますよ。おすすめはパーツ専用のシートマスクです。しっかりとおでこを保湿できます。コラーゲンを生成するビタミンC誘導体入りのものがおすすめです。しっかりおでこに潤いを与えてあげましょう。

❷.おでこのしわを改善するマッサージ

たるんでシワができてしまうおでこは、マッサージによって血行をよくし、たるみを解消しましょう。簡単でどこでもできるマッサージですので、毎日ちょこちょこと実践してみてくださいね。

マッサージのやり方

①4本の指を眉の上にあてます。
②そこから指を生え際に向かってゆっくりとしわを伸ばすように上げていきます。
③生え際まできたら、軽く皮膚を押しましょう。
④これを3セットほど行うと、皮膚の血行がよくなり、しわの改善へとつながります。

 では、文章では分かりずらい部分もありますので、以下の参考動画をご覧ください。


出典動画/YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=e3eOJlc1Yrs

❸.頭皮もおでこのしわの原因に!頭皮マッサージでしわを撃退!

おでこのしわの原因は皮膚だけではなく、頭皮にもあります。顔も頭も一枚の皮膚でつながっているんです。つまり、おでこのしわの改善には頭皮のケアも欠かせないんですよ。

どこでも簡単にマッサージできるので、是非試してみてくださいね。おでこのしわにもいいですが、頭もシャキッとして気持ちいいので、仕事の合間などにおすすめです。

頭皮マッサージのやり方

①まず両手の指の腹を使って、髪の生え際から頭頂部に向かって頭皮をゆっくりと引き上げて、その状態で20秒ほど静止します。
②それから、手のひらの手首付近の盛り上がったところを使って、耳の上あたりを両側から20秒間ほど押し上げます。
③最後に、頭の上で両手を組み、頭頂部を手のひらの手首付近の盛り上がったところで20秒間つまむようにして、上に押し上げます。

その他の頭皮マッサージ動画をご紹介しましょう。

アデランス頭皮マッサージのやり方動画!抜け毛薄毛対策


出典動画/YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=Br7ITRulx8g

❹.表情筋を鍛えてしわを改善!

顔には表情を作る表情筋という筋肉が数十種あります。腕や足の筋肉と同様に、顔の筋肉も衰えると、たるみが生まれ、ハリもなくなり、しわの原因となります。ですので、この表情筋を鍛えて、たるみを解消し、おでこのしわを改善しましょう。

 表情筋を鍛えるエクササイズ

①片方の手の平全体で、おでこのシワができる部分をしっかり押さえて、動かないようにします。
②その状態のまま目を細めて、それから眉を思いっきり上げるイメージで目を見開きます。
③おでこを手で押さえたまま、ゆっくりと元の状態に戻す
④この動作を、1030回ほど繰り返します。

※この時、おでこを押さえた手の力を緩めると、シワができるので注意しましょう。

❺.しわの改善に大切なコラーゲンを生み出す食生活を!

コラーゲン自体を摂取するよりも、コラーゲンを生み出す働きを助けるビタミンCや鉄分を摂取してあげると、しわの改善に効果的です。ビタミンCが多く含まれている食べ物にはキウイフルーツやグレープフルーツ、キャベツ、レモンなどがあり、鉄分が多く含まれている食べ物はレバーやアーモンドなどがあります。これらを取り入れて、日頃からしわに効果的な食生活を心がけることも大切ですよ。

この記事を読んだ方は、以下の関連情報も読まれています。

⇒驚愕です!なかなか治らなかったニキビ跡がたった10秒で消せる美容液があるんです!その美容情報はここから↓↓↓

関連情報⇒大人のニキビ跡が治ると話題の化粧水|なんと98%が効果のスゴさを実感

関連情報⇒ほうれい線を簡単に消す5歳若返る7つの方法!AKB大島優子も実践

関連情報⇒ピーリングで肌荒れニキビ綺麗に治る!自宅で簡単7つの方法

まとめ

いかがでしたか?おでこのしわは一度できてしまうと、なかなか消えませんが、原因を知って、気を付けて普段からケアしてあげると、少しずつ解消されていきますよ。

保湿を心がけ、おでこのマッサージや頭皮マッサージ、また表情筋を鍛えるエクササイズ、食事にも気を付けて、日々ケアしてあげましょう。美は一日にしてならず。美しいおでこのために、毎日続けてくださいね。

▼FacebookやTwitterをフォローいただくと最新情報をお届けいたします。
↓ ↓ ↓

\ SNSでシェアしよう! /

女性美向上委員会の注目記事を受け取ろう

おでこのしわの原因と解消テクニック

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性美向上委員会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Mizuiro

Mizuiro

・得意分野:ダイエット関連

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【1日3分】目の下のしわを簡単に改善する効果的5つの対処法とは?

  • 酒粕パックがスゴイ!3つの嬉しい美肌効果作り方とその使い方

  • 私が1週間で3kg痩せた!話題のチアシードダイエット5つのやり方

  • 編み物で手編み帽子を作ろう!初心者でも簡単ニット帽の編み方5選

関連記事

  • 【お悩み解消】ニベア青缶でニキビ退治!保湿効果も抜群の方法3つ

  • 酒粕パックがスゴイ!3つの嬉しい美肌効果作り方とその使い方

  • 『キュッと小顔』ほお紅効果だけじゃない!チーク使い5ポジション

  • 大人のニキビ跡が治ると話題の化粧水|98%が認めたその効果とは?

  • ヨガは痩身ダイエットじゃない!!正しいヨガを知る5つの効果

  • 美肌のためのデトックス!砂糖断ちで手に入れる極上肌までの3歩