骨盤スクワットで効果的に痩せた! 1日3分ダイエットの成功方法

「骨盤スクワットダイエット」というダイエット法を”あなた”はご存じですか?
このダイエット法は、以前からあるダイエット法ですが、ダイエットをいくらやっても痩せない方に、チェックして頂きたい重要なダイエット法なのです。
それは、人間に重要な部分である「骨盤の歪み」や「骨盤の開き」があるといくらダイエットを行っても効果が出ないことがあるという事ですね。
そこで、今回はそんなダイエット効果が出ていない”あなた”に「骨盤スクワットダイエット」をご紹介していきますので、最後まで読んでくださいね。
関連情報▶【1日3分】骨盤ダイエットで痩せる体質改善の方法を大公開
では、本題の「骨盤スクワットダイエット」法の話しを進めましょう。
まずは、ダイエットのための骨盤スクワット方法の前に、あなたの骨盤の状態はどのようになっているのか?チェックしてみましょう。
骨盤スクワットダイエットの前にまず骨盤の開き度をチェックしてみましょう!
では、以下の5つの項目の問いよりお答えいただき、該当する項目がいくつ?…あるのか?チェックしてみましょう。
チェックその1:鏡の前で鎖骨見てみた場合
姿勢を真っ直ぐにして左右の方が地面と水平になるように立ち、鏡を正面から見た時に?
- 鎖骨が斜め上に上がっている…○
- 鎖骨が地面と平行になっている…×
チェックその2:足のつま先を内側に向けた場合
まずは、膝を伸ばし足のつま先を内側に向けた時に違和感は?
- 特に何も感じない…○
- 辛く感じる…×
チェックその3:立った状態で上半身を前後に動かした場合
両足を揃えて姿勢を真っ直ぐにして立ち、上半身を後ろに反らせてみたり前に倒してみたりした時に?
- 特に何も感じない…○
- 辛く感じる…×
チェックその4:仰向けになって膝の向きを変えた場合
上を向いて寝転がり膝を曲げた状態で内側・外側に倒す(内側に倒す時は正座の状態から仰向けになり足をお尻の下から外側に出すようにすると分かりやすいでしょう。
外側に倒す時は足の裏を合わせて膝を地面につけるような感じにしてください。)
- 内側に倒した時が楽に感じる…○
- 外側に倒した時が楽に感じる…×
チェックその5:仰向けになった時の足の角度チェック
上を向いて寝転がり力を抜いた状態で踵をくっつけたとき、踵とつま先の開きの角度が?
- 90°以内に収まっている…○
- 90°以上開いてしまっている…×
以上、骨盤の開きを調べる5つのチェック法でしたが、あなたは「×」に当てはまるものが幾つありましたか?
一つでも当てはまる項目があれば、あなたの骨盤は開いてしまっているかもしれませんので、以下のやり方より骨盤スクワットで骨盤の歪みを治してしまいましょう!
また、以下のサイトでも「骨盤の歪みチェック」ができますので、ご覧くださいね。
出典:キレイの元は | ジャパンカイロプラクティック青葉
骨盤スクワットダイエットの効果的やり方(方法)
基本的な骨盤ダイエット方法
- 足は肩幅くらいに開いてつま先をできるだけ外に向けるようにします。
- 45秒数えながら、できるところまで腰を落としていきます。
- 15秒数えながら戻していきます。
- 次に内またになるようにできる限りつま先を内に向けます。
- 45秒数えながら限界まで腰を落としていきます。
- 15秒数えながら戻していきます。
- 内股のまま背筋を伸ばしつつ上半身をできるところまで前に倒しその体制を15秒維持します。
- 徐々に状態を起こします。
さらに効果を上げて痩せる方法
この骨盤スクワットダイエット法は、誰でも簡単に続けられるエクササイズですが、必要以上に食べていては、せっかくのダイエットも効果がでません。
そのために自分の基礎代謝以上のカロリーを摂取しないことが重要です。
よって食べ過ぎないことと、さらに骨盤スクワットダイエットを早く成功させるために注意すべきポイントをご紹介しましょう。
- 熱いお風呂で胸の位置まで5分間毎日浸かる
- 食事は1口を40~50回程度、しっかり噛んで摂る
- 基礎代謝アップのために筋肉量を増やす
- 満腹になったら即やめて、食べたくないときは食べない
- 1日に食事量を数回に分けて食べる
以上のようにちょっとした工夫で痩せる体質に変わってくるのです。まずは、自分に合った方法を選んで頂き、スタートしてみてはいかがでしょう。
骨盤スクワットは、毎日1回続けていくことで開いた骨盤を強制できる効果がると期待されています。よって今回ご紹介の「骨盤スクワットダイエット」のやり方をしっかり理解して行って見てはいかがでしょうか?。
では、次はその「骨盤スクワット」の動画で実際のやり方の動きを学んでみましょう。
骨盤スクワットのやり方|YouTube
出典:骨盤スクワット動画:骨盤スクワットのやり方を動画で解説
実際にこのスクワットをしてみると、足やお尻の他にも姿勢を正して前に倒す時に腹筋や背筋も使わなくてはできないので、毎日続けることで骨盤の歪みだけではなく体全体を引き締める効果も期待できそうですので、是非毎日続けていきたいですね。
では、骨盤スクワット・ダイエットのやり方をご紹介した最後に、骨盤ダイエットを今までもやっていたのに、なぜ痩せなかったのか?その原因を説明していきましょう。
骨盤スクワットしても効果的に痩せない原因は骨盤開きの問題か?
画像:ますぶちマッサージ・はり・きゅう治療院
太る原因の一つとして代謝が悪いということはご存じかと思いますが、代謝を悪くしている一因のひとつは、骨盤が開いていることで内臓の位置が正しい場所から下へと下がってしまっていることが挙げられます。
骨盤の開きがスタイル悪化と内臓の悪循環を引く起こす!
内臓が下に下がってしまっていると痩せにくくなってしまう他にも、下腹部がぽっこりとなってしまいスタイルが良いとは言いにくくなってしまいます。
その上に、食事を取る時も胃までの距離が、通常より遠くなってしまっているため満腹になるまでに時間がかかり、つい食べ過ぎてしまうという悪循環を引き起こします。
骨盤スクワットは産後の女性に効果が高い!
女性は、お産後になかなか体型が戻らないという話しをよく耳にしますが、お産でこの骨盤にズレル事が大きな要因で、しっかしこと骨盤のズレ(開き)を改善する事が必要です。そのためにこの「骨盤スクワットダイエット」が重要と言えます。
骨盤スクワットで美脚効果が期待できる!
骨盤スクワットは、骨盤が開いている状態から正常に戻すことで、下がってしまった内臓を正常な位置まで戻し、基礎代謝を上げたり食事時に満腹感が早く訪れる効果があると期待されている上に、美脚の効果ももたらしてくれます。
しかし、最近話題になっているとはいえ、自分の骨盤の状態がどうなっているのかなんて分からないですよね。
以上が骨盤スクワットをやって来たのに、痩せなかった主な原因をご紹介しました。
この記事を読んだ方に関連の人気情報をご紹介します。
関連情報:憧れの美脚法はコレ!簡単60秒で痩せる太ももダイエット3つの方法
関連情報:【ヒップアップ筋トレ】3分エクササイズで簡単美尻の3つの方法!
まとめ
今回は、なかなかダイエット効果が出ないという方に「骨盤スクワットダイエット」をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
内容的には、骨盤が開いている事で起こる体型や内臓疾患などの原因とそのチェック方法。また、骨盤の開きを改善するために行う「骨盤スクワットダイエット」のやり方などをご紹介してきました。
なかなかダイエットを行っても痩せなかった、そこの”あなた”も骨盤が歪んでないか?しっかりチェックして、もし歪んでいるようでしたら、このダイエット法を取り入れて見てはいかがでしょうか?
▼FacebookやTwitterをフォローいただくと最新情報をお届けいたします。
↓ ↓ ↓
Follow @jyoseibi