チアシードダイエットが危険?心配される理由と正しいやり方5つ

フジテレビの「発見!ウワサの食卓」で斉藤こず恵さんがダイエットに挑戦したのが、この「チアシードダイエット」です。その後も検索キーワードでも話題となっているチアシードですが、その素晴らしいダイエット食品ですが、その反面、いくら痩せるからと言っても危険性や副作用などがあったら怖いですよね。
そこで、私も実践して1週間で3キロも痩せさせてくれたこのチアシードダイエット法の正しいやり方をご理解頂きたいと思い、今回はチアシードでダイエットを始めようと思っている”あなた”に安心してもらうために、危険や副作用があると言われる理由とその対策をご紹介させていただきます。
では、最後までお読みいただき危険から回避したチアシードダイエット法を理解して”美ボディ”をゲットしましょう。
この記事の目次
チアシードダイエットが危険?と心配される5つの理由!
せっかくチアシードでダイエットを始めようと考えていても危険だ!なんて言われると二の足を踏みますよね。しかし、安心してください。
次から説明する「心配される5つの理由」をしっかり読んで頂き事で、読み終わったあとには、安心して気持ちよくチアシードダイエットに取組めると思いますよ。
1.チアシードは発がん性がある危険な食材?
以前、チアシードから毒カビが検出されたとニュースになりました。その毒カビというのが発がん性のあるアフラトキシンという危険なものということで、チアシードに発がん性があるのでは、心配されました。
しかし調べてみると、アフラトキシンがチアシードに含まれていたわけではなく、チアシードを取り扱っている会社の食品管理に問題があり、このカビが繁殖してチアシードに付着してしまったということが発覚しました。これはチアシードに限らず、輸入食品にはどんなものにでも起こりうる問題です。
対策⇒輸入食材は信頼ある業者を!
最近ではチアシード以外でも輸入食品に対しての検査は厳しくなっているので、不衛生な状態は少なくなっており、それほど問題はないかと思いますが、輸入食材を入手するときには、信頼ある業者を選ぶようにしましょうね。
また、チアシードの食材については「⇒チアシードダイエットに役立つおすすめ簡単おかずレシピ5選」に記事で詳しく説明していますので、良かったら合わせてご覧ください。
2.チアシードで窒息する危険性?
アメリカでチアシードを食べた男性が窒息して病院に運ばれたというニュースがあり、チアシードの危険が取り上げられました。この男性はチアシードが体内で膨張し、食道を塞いで窒息してしまったそうです。
この窒息の原因は、チアシードに水分を含ませずにそのまま大量に摂取し、その後水を飲んだことにありました。
対策⇒チアシードを食べる際は、かならず十分に水を含ませてから!
チアシードを食べる際は、かならず十分に水を含ませてから食べるようにしましょう。小さな種ですが、水分を含むと14倍に膨れ上がります。最初に膨らませておけば、体内で膨らんで詰まってしまう危険はありません。それからよく噛むことでも膨張は防ぐことができますよ。
また、チアシードの効果については「チアシードの凄さ知ってる?ダイエットに効果がある3つの秘密」に記事で詳しく説明していますので、良かったら合わせてご覧ください。
3.チアシードは下痢に注意!
「チアシードを食べ始めたら下痢をするようになった」と言う話を聞いたことはありませんか。実は私もその一人です。
チアシードは水でふやかして食べることを推奨しています。食物繊維が水分を吸収して膨らむことで腸の働きを活発にするので便秘解消にいいのですが、食べすぎると腸の流れがよくなりすぎるので結果として下痢をしてしまうのです。
お通じがあるのはいいのですが、度を超えると大切な栄養まで排出されてしまうのでよくありません。
対策⇒チアシードは適量を!
早く痩せたいからといって一気に大量に取ることなく、毎日自分の身体に合った適量をとるように心がけましょう。
4.チアシードで便秘になってしまった!
逆に「お通じがよくなるはずのチアシードで便秘になった」という話も聞きます。これはチアシードがお腹の中で膨らみすぎて便秘になってしまうのです。
チアシードが水をふくんでできるゼリー状の膜は、グルコマンナンといって体内では消化されない食物繊維です。少量であれば便秘を解消させますが、摂りすぎてしまうと胃や腸をパンパン状態にさせ排出を難しくさせてしまうのです。
対策⇒チアシードは適量を!
早く痩せたいからといって一気に大量に取ることなく、毎日自分の身体に合った適量をとるように心がけましょう。
5.アレルギーの方はご注意ください!
まれに、チアシードでアレルギー反応が出る方もいるようです。これはどんな食材でもありえることですが、アレルギー反応が出たら直ちにチアシードの摂取は中止しましょう。
では最後は、チアシードダイエットに成功する方法について「私が1週間で3kg痩せた!チアシードダイエット成功の5ポイント」の記事で詳しく説明していますので、良かったら合わせてご覧ください。
まとめ
いかがでしたか?チアシードが危険、副作用とか聞くと、不安にもなりますが、ちゃんと注意して適切に摂取すれば、こんなにダイエットにも健康にもいい食品はありません。ただし、間違った摂取は危険にもつながります。
そこで、私も実践して1週間で3キロも痩せさせてくれたこのチアシードダイエット法の正しいやり方をご理解頂きたいと思います。まず、ちゃんと確かな業者から購入し、水にしっかりとつけてから、適量をとるように心がけてくださいね。
また、チアシードでアレルギー症状が出るようなことがあれば、すぐにやめましょう。みなさん、正しい知識で上手にチアシードを活用してダイエットしましょうね。
▼FacebookやTwitterをフォローいただくと最新情報をお届けいたします。
↓ ↓ ↓
Follow @jyoseibi
LINE@でビジネス情報配信中!
これからも大人女性に役立つ情報を提供して行きますので、「友だち追加」をお願いします。また「友だち追加」のあなたには、心を整える「マインドフルネス」のやり方をプレゼント中です!
バーコードアプリの方は、以下QRコードより。ない方は「友だち追加」ボタンをクリックしてください!